Today’s chatting.
Realization of a great ambition or not?
皆さんこんにちは、
今日も頑張りましょう。
明日の出勤なので、深夜に更新…
さて、クラブW杯、天皇杯、高校サッカーの時期となりました。
Jリーグは、事実上は天皇杯勝ち残りチーム以外はシーズンオフの時期ですな…
で、9日(金)にクラブは西野さんと交渉したそうで…
ここで、もし、西野さんを逃したら永遠に彼の監督就任とレッズの再生は不可能ではと危惧しています…
複数のメディアの記事では、肯定的な内容ですな…
最後まで、西野さんに「下駄を履かせる」まで解りませんが…
でも、予てから願っていた監督ですからね…
私としては、嬉しい限りで…
私としては、嬉しい限りで…
他に誰がいますかぇ?レッズの再建を担える人は?
ある意味、堀監督は組織に属するOBである以上、監督代行を引き受けざるを得なかったので仕方なかったわけですな…
あの社長の下ですから…
ガンバは、何とロペスをブラジルから引っ張ってきてやらせるとか…何となくペトロの実績とダブってしまう…
ガンバ、それに鹿嶋も大きな曲がり角に差し掛かっており、戦力がどうなるのか?…
ある意味、来年度Jリーグは、代替わりがあり面白そうですな…
レッズの戦力については、HPで堀之内は契約更新なしとの事で、永らくお疲れ様でした…
段々とレッズの生き証人が減っていきますが、普通のクラブなら実績で判断しないとね…
でも、リストラは本当に彼だけで十分なのだろうか?もっと、大鉈を振るうべきだと私は思いますね…
さらに、レッズは戦力を再建する必要のはずなのに、ポポを獲るなんて噂も…本当かぇ?
その前に、マルシオを何とかした方が良いのではと思いますがねぇ…
その前に、マルシオを何とかした方が良いのではと思いますがねぇ…
だったら、獲得以前にマゾーラをもっと有効活用出来なかったのかぇ?…
どうも、現フロントの戦力分析、補強のコンセプトが不明確で…
さらに、何より、ゴッツクて上手い、CBの補強だろうに、後ろから吠えるような!…
スピラはどうなるのか?、契約解除なのだろうか?…永田、濱田だけでは手薄ですな…
それに、啓太も戦力的に復活を期待しましたがピークを超えたようで…
そうすると、ボランチ、アンカーのポジションの選手が必要ですな…
私は、柏木出して、FC東京の今野をゴボウ抜き出来れば良いと思うんですがねぇ…無理でしょうか…
フィールドでコア(中心)になる、バイタリティのある選手が今の浦和にはいませんからね…
何より、予てから言っていますが、私は柏木はレッズに必要ないと思ってます…
カラーが会わないと思いますがねぇ…
カラーが会わないと思いますがねぇ…
柏木より、山田直、原口たちを中央にしないと、クラブと次の世代が育ちませんな…
何とか、年明け前に西野さんとクラブの合意が得られれば良いのですがねぇ…
私はこれが、現状でのレッズ再建の最善策、大願です…
よろしければ、お一つお願いします。
世界各地から、ご覧いただきありがとうございます。
ご意見、ご感想を是非ともお寄せ下さい!
できることから始めよう!
「脱三菱!」
不死鳥、日本!

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿