2011年4月6日水曜日

Today’s chatting‐雑談、結局、フィンケ前監督だけが犠牲だった…

皆さんこんにちは、今日も頑張りましょう。
I thought as Finke was an only victim of
Reds's managements.

流石に情報が早いレッズ・マガジン、昨日レッズの役員人事が発表されたようですな…で、オフィシャル・サイトによる人事の候補者を観ると…

2010年度 役員候補者
取締役 橋本 光夫(代表取締役社長予定)
取締役 清水 勇人(非常勤)→さいたま市長     
取締役 安田 格 (非常勤)→埼玉縣信用金庫
取締役 池田 知治(非常勤)→三菱自動車工業株式会社
取締役 乗光 圭一(非常勤)→三菱自動車工業株式会社
取締役 広畑 義久(非常勤)(新任)→埼玉県副知事(元国交省近畿整備局総務部長)
取締役 西村 健二(新 任)→三菱自動車工業株式会社(2009年から再任)

出来レースよろしい人事のようですな…オフィシャル・サイトは肩書きは出していませんな…
結局、橋本社長が居座っていますな…私としては自ら職を辞して欲しかったですな…
広畑氏は新任ですが、西村氏は親会社からの出戻り…
役員会の数の論理から言えば、ほぼ「身内の集まり」
私は、昨年の経営陣の失策と責任回避や言い訳、新監督の人選などが、本当に「レッズ・スタイル」追求のため最善策であるのか、今でも疑問視しています。それに輪をかけた、今回の役員人事、今年も旧態依然のクラブ経営が継続されるようですな…
先の『サッカー批評』での橋本社長のインタヴュー 記事を受けると、今回の人事も「無責任」甚だしいですな…酷い…東電よろしく無責任な決断だと思います…

役員会では、橋本社長と柱谷GMの経営責任は問わないのですかねぇ?

最後までお付合い頂きありがとうございます。
よろしければ、お一つお願いします。
できることから始めよう。
 不死鳥、日本!

0 件のコメント:

コメントを投稿